ディズニーランド外出(日の出紫苑)
2011年12月11日作成
2011年11月16日、日の出事業所「日の出紫苑」では秋の散策としてディズニーランドに行ってきました!
ディズニーランドに行くきっかけとして、利用者の方が「遊園地に行ってみたい」との要求があり、「じゃあどこに行きたいですか?」と訪ねると、たまたまテレビでディズニーランドの特集をしており、それを見た利用者が「ここに行きたい!」と言われました。
そこである日、施設長に「ディズニーランドに行ってもいいですか?」と伺うと、「行ってみなさいよ」と快く受け入れて下さいました!
高齢である利用者がディズニーランドで楽しめるのか?車での移動時間は大丈夫か?
行きたい方がどの程度いらっしゃるのかと、職員が「ミッキーに会いたい方!手をあげて下さい」と皆さんに呼びかけると、一斉に手が挙りました。これには職員も驚き、今回は初めての試みということで、とても元気な利用者10名と一緒に行くことになりました。
当苑では初めての試みであり、職員には不安もありましたが、利用者は数日前から「ミッキーに会いに行く!」「もう少しだね!」「はやくパレードが見たい!」と、楽しみにしていらっしゃるようでした。
当日は天気も良く、到着後は皆でパレード(ジュビレーション!)を見て、蒸気船マークトウェイン号に乗りました。暖かい日差しが、皆さんの顔をさらに輝かせます。その笑顔につられ、自然と職員の顔も笑顔になります。
その後は、グループに分かれて行動しました。色々なキャラクターと記念に写真を撮り、イベントを楽しんだグループもあれば、アトラクションやショーを楽しむグループもありました。
写真をご覧ください!皆さんご高齢には見えませんね。久しぶりに食べるポップコーンも、どんどんと腕が伸び、いつのまにか職員の手には空の入れ物だけが残っていました。職員の不安をよそに、皆さんとても楽しまれておりました。本当にご高齢とは思えない元気さです。
帰りの車の中でも、帰ってからも、利用者さんから「楽しかった」「また行こうね」と喜びの声が飛び出し、今回の計画は大成功であったと確信しました。
今回、参加された利用者は10名でしたが、次回はもっと沢山のご利用者と楽しんできたいと思います。






前に戻る |
TOPに戻る |